fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:IRONMAN70.3Taiwan


にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。

GOPR0251.jpg 
 


IRONMAN70.3Taiwa回想記も今日で最後となる。


長文の時もあったけど、1クリックも沢山していただいて感謝です。



是非来年出てみたいと思われた方は参考にしてもらえたらと思います。



僕も他の海外レースがなかったらまたこのレースに出てもいいかなと思っている。





今回のレースは日本人が沢山いたのは事実。


事前情報によると70名弱と聞いていたけど最終的にそれよりも多くなっていたかも知れない。

ただ、遠征期間中は殆ど日本人との交流もなく、70.3を主戦場にしているアスリートが多いのか面識のある方が全くいなかった。



その中でも、少数ではあったが

久しぶりの再会が出来た方も何人がいたのは嬉しかった。


fc2blog_20180317200353290.jpg


今後も手堅く個人手配で遠征する予定だが、個人手配は全ての旅程に対し入念な下調べが必須だ。


この準備段階から旅は始まると思っている。


僕はこれが”楽しい”と感じているので、面倒など思ったことがないんだよね。


これからもいろんな情報を集めて旅を楽しんでいきたいと思っている。





次はIRONMANベトナムだ。

これも超が付くほどハードスケジュールになる。


なんと土曜日9時頃の関空発のジェットスターで飛んで、その日のうちに受付からバイク預託までをしなければいけない。


そして月曜に帰国の途に就く。エアー代は3万程度。


このレースは京都トライアスロンクラブの方と行動を共にすることになる。



どんな旅になるのか、また楽しみにしておいてね。



もう一丁


今年のKONAが終わってからも既にいろんな予定が入ってきているのだが、その中で11月に上海に行くことになった。



中国のトライアスリートとの交流が目的だ。


理由は最近チームに加わってくれたメンバーが企画してくれたのである。


日中のトライアスリートの交流を強く望まれていた方でもあったからね。


僕自身も滅多とないチャンスだと思っている。


既にエアーは手配済。ホテルは彼が手配してくれている。


今からわくわくしている。



GOPR0253.jpg






最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   








関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ