fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:バイク&パーツ

にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。






今回のNEWBIKEに装着されていたタイヤはコンチネンタル。

GP FORCE  フロント23mm リア25mm


これをPanaracerの最新モデルGILLARに変更。




このモデルの商品紹介(メーカーサイトより引用)

新コンパウンド、新設計を導入することで、「Pro Tite Belt」を採用しながら当社最軽量を実現した『使える』軽量ロードタイヤが登場!

従来品(RACE L EVO3)に比べて約20%もの転がり抵抗軽減を実現している。


サイズはコンチと同じフロント23mm リア25mmでセッティング!




ただリアはリム高さが858mmもある。

このためタイヤチューブのバルブ最長60mmタイプでも頭が出ないので、専用のエクステンダーが必要。

現在手配中~明日には届くだろう!


週末雨が降らなければ少し乗って、翌週のレースに備えたい。


で、

実は改造はまだ終わらない。


でも次は少し時間を要するかもしれないけどね。


世界に一台しかないCANYONにしてみせる。^^ 










で、


今週末にチームメイトに引き継ぐKATANAは入念にメンテナンス中。







僕は自分でメンテをするのが好きなので、これからもボチボチと紹介していこうと思う。


クランクシャフト周りなんて、本当に精度がいいので、中に水分やホコリなど殆ど入らない。


専用のグリスを使用しておけば、そのグリスが侵入を防いでくれるものだよ。







さあ~明日も張り切っていこうぜ!









最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   










関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ