fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Ironman70.3Xiamen

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
皆さんいつも応援ありがとうございます。
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。



今年のXiamenに出場した日本人は61名で、海外で2番目に多かった様です。




昨年よりも20名以上増えた理由を紹介してみたいと思います。

それはIRONMANChinaの日本人事務局を務める雨宮くんの存在なしでは語れません。


彼はサラリーマンである傍ら、日本人事務局を立ち上げてくれました。

IRONMANChina事務局からも絶対的な信頼を得て、チャイナシリーズ全てを走り回り


日本人が少しでも安心して大会に挑めるように配慮し続けてくれていたのです。



今回のXiamenの期間中、61名に及ぶ日本人のサポートを満遍なく対応し続け

当日はトランジションエリアを裸足で歩き、選手の足に刺さるものが無いかまで確かめていました。








ボランティアとしてここまで出来るものなのでしょうか?


私は彼のIRONMANChinaの普及に向けた意気込みを肌で感じる事が出来ました。



私が受けた取材で、


「チャイナシリーズへの日本人参加者をもっと増やすにはどうしたらいいか?」


質問されました。


言葉の壁、空港からのアクセス、旅費、治安等についての情報を細かく案内していく事で確実にエントリー数は増加すると思いますが、


度重なるレース直前の中止というのが大きな壁になっている事も伝えました。



これらの情報を基に、2019は更なる飛躍に転じると信じています。


私もまたChinaシリーズに出場していきたいと思っています。


雨宮君、本当にご苦労様でした。


最後に彼は滋賀県出身でBigLakeメンバーでもあります。



ウエルチと仲良し~!!!凄すぎる!




ワンクリック応援もよろしくお願いしますね。😊

読んで頂きありがとうございました。😊👍

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村











関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ