fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  

今日も訪問ありがとうございます。
先ずは1クリック応援よろしくお願いします。。📣



先ずは先日の記事の訂正があります。


km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5609.html

敢えて海外レースにシフトする理由+仕事も復帰!


この記事で抜けがありました。


セントレアのエントリー費52500円に8%の手数料がつきますね。
手数料含むと56700円でした。

一方の私がエントリーした海外レースの35000円は最初から8%上乗せした金額です。


よってセントレアと海外レースの差額は更に縮まりましたね。 ほぼ一緒になった感じです。

 

幸運にも僕が手配した段階では往復共に基本料金は4990円。



それが既に片道9980円なっていました。


以下の写真は僕が手配した時の金額です。


ほんjとラッキーでした。

 
ku_201903062017392b5.jpg 



これは間違いなく
国内の飛行機代よりも安いです。

 

で、疑問に思う点もあろうかと。。


そのひとつ現地移動手段です。


調べてみるとリムジンバスは昨年の12月から空港発がスタートした様です。


このバスに乗ると小一時間で目的地近くのバス停に停車してくれます。 確認済~


で、なんと、このバス停の目の前が予約したホテル。徒歩1分、なんとラッキーな・・^0^


個人手配で朝食付きで2万円です。

 

ツアー会社だと毎朝食、バイク含送迎とその係員、コース下見、レース情報案内、渡航関係書類等

68000よりとなっているので1人部屋にしようとしたら更に2-3万円追加されるでしょう。

(ツアー会社は何も悩まなくても現地まで行けるので楽チンです。間違いなくメリット大ですよね。

でも実際は殆ど添乗員はいません。工程の半分くらいは自身での行動が必要になると思います。ツアー参加者が多ければ別ですが)

 

復路も同じバス停から乗車可能。バスの運ちゃんに200ペソ(日本円で約430円)支払えばOK

 

以上こんな感じです。

 

2-3年すれば、海外に行きたいというチームメンバーも増えてくると予想しています。


近隣のアジア圏を紹介してあげたり、一緒に遠方のレースで行動を共にする事も出てくるでしょう。


(早速今年8月のセブはメンバーと一緒です。^^)



これが
僕の定年後の楽しみのひとつでもあるのです。




でもう一丁!



皆さんはネットやテレビなどで、ランやバイクや健康に良い事の情報が目に飛び込んできたら

 

どうするタイプ゜でしょうか? 


条件としては直ぐにでも購入可能な金額のアイテムとしましょうね。

 

1.物は試しと直ぐにやって使ってみる

2.一呼吸おいてインプレが出るまで待つ。

3.流行には無関心。

 

僕は


新しい事を試す=練習の幅が広がり楽しみも増える!=脳が刺激される=ボケ防止に繋がる。。^^



さて、次に試すのは一体なにか?

 
乞うご期待。。^0^



新型クラウドスイフト






今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
ワンクリック応援もよろしくお願いしますね。😊👍

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ