fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  

今日も訪問ありがとうございます。
先ずは1クリック応援よろしくお願いします。。📣


今日は送別会なので予約投稿です。


思い入れのあるロードバイク。

僕が39歳の時、ツールドフランスで見たバイクに一目惚れし購入した2002年製のキャノンデールSIX13です。




当時、直ぐに自転車屋に行って購入を決めました。この時このバイクは完成車でした。

それ以降10年近く、ショートからロング(宮古島やIRONMAN)までこのバイク一台で戦い続けてました。

このバイクで最も印象の残っている事があります。




それは初めて出場した宮古島大会で、最初から付いてた普通のアルミホイールで4時間40分くらいで走り、ランは猛暑の中だったのに3時間30分で走り、総合37位で年代優勝してしまった事です。

ゴール後、結果も聞かないまま、翌日月曜日の朝一番の飛行機(ウエーティングで当選したのが3月に入ってからで空いている飛行機は朝一便しかなかった)で帰路に就いていました。

帰宅後、大会事務局から電話がかかり「おめでとうございます。是非表彰式に出席してください」と告げられたんです。

この思い出は一生忘れる事はないでしょう。

それからもTTバイクではなく、このバイクで戦い続けていました。 2009年と2010年はJTUエイジランキングで日本チャンピオンになったのもこのバイクでした。

その後TTに乗り換えた僕は、このバイクをバラして部屋に飾り続けていたのですが、

今回ちょい乗り用としてもう一度乗ってみようと決めたのです。


で、


これまで一度も外していなかったBBに悪戦苦闘~





アマゾンでいろんな工具を購入してチャレンジしてようやく外せました。




10年近く乗っていたのに、一度もBB周りをメンテした事がありませんでした。

それでも大丈夫なもんですね~笑

BB周りは何も問題もなく、新しく調達しておいたBBも簡単に装着する事が出来ました。

完成までにはも少しかかりそうですが、最後まで自分で組み立てたいと思っています。




で、もう一丁

既に皆さんやっていると思いますが、Win10への無償アップグレードって、今でも可能なんですよね。

かなりの時間を要しはしましたが、僕のデスクトップ型PCも問題もなくアップグレード出来ました。

元々Win7だったPC 2020年1月で終了の予定でしたのでほんと無償アップグレード出来て得した気分です。^^

現在でも有料版もちゃんとあるくらい。。。知らずに購入している人もいるかもしれないなあ~
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=windous7+%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89&tag=yahhyd-22&index=software&jp-ad-ap=0&hvadid=337188035957&hvdev=c&ref=pd_sl_1m7jbv4bcq_b


win7を使用していてこの来を知らなかった方は是非 マイクロソフトのホームページへ~





今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
ワンクリック応援もよろしくお願いしますね。😊👍

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ