fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:バイク&パーツ

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣





今日でレースレポート完結予定でしたが別ネタ挟みます。(^^:

どうか引き続き1クリック応援是非お願いしますね。


先ずはこちら








この眺めはなかなかいいもんです。 

OBP(大阪ビジネスパーク)より撮影。


天気も良かったので最高でした。

定年までに、後何回足を運ぶかな?







さてGARMINからいよいよ新モデルが発売されますね。


記事抜粋
www.garmin.co.jp/news/pressroom/news2019-0509-foreathlete245-245music-945/

GPSウォッチのリーディングメーカーのガーミンジャパン株式会社(本社:埼玉県富士見市、以下 Garmin)はランニングウォッチ「ForeAthlete」シリーズから『ForeAthlete 245(フォアアスリート245)』(2カラー)と『ForeAthlete 245 Music(フォアアスリート245ミュージック)』(3カラー)を、5月10日(金)より予約開始、5月16日(木)に発売します。また、『ForeAthlete 945(フォアアスリート945)』(2カラー)を6月上旬発売予定です。



見た目は935と全く変わらないですね。

以下:新型の特徴です。

『ForeAthlete 945』の特徴:
□音楽機能
Spotify、LINE MUSIC、AWA等の音楽アプリ、またPC等から最大1,000曲の音楽データ保存が可能。業界標準のBluetoothイヤホンやスピーカーとペアリングして音楽を聴くことができます。

□決済機能(Garmin Pay)
国際標準規格のNFCによる非接触決済に対応する事によりウォッチだけで決済する事ができます。利用可能なカードは三菱UFJ-VISAデビット(2019年5月9日現在)
□充実したパフォーマンスモニタリングツール
トレーニング負荷バランス表示、トレーニング効果表示、トレーニングステータス表示、暑さ/高度によるVO2 max表示、暑さ/高度に対する順応表示、レース予測の改善。
□マルチスポーツアプリ
ラン、屋内ラン、トレイルランニング、プールスイム、オープンウォータースイム、バイク、屋内バイク、マウンテンバイク、ゴルフ。他ハイキング、クライミング、スキー、ボート、等のアウトドアレクリエーション。
□セーフティ機能
身に何か起こった時には、時計がその衝撃を感知し、予め登録した連絡先へ位置情報とともにメッセージを送ります(所定の時間内にキャンセル可能)。また、自身の意思で援助を要請することもできます。※スマートフォンとBluetooth接続状態である必要があります。

□ランニングフォームを分析するランニングダイナミクス機能
ケイデンス、接地時間、地面に接触した時間のバランス、歩長、上下動比、垂直比率を計測し、ウォッチスクリーンからも確認可能。*ランニングダイナミクスポッド(別売)をペアリングすることで計測できます。
□カラー地図搭載(日本詳細道路地図CityNavigatorPlus2019年度版)
内蔵のフルカラーマップがランニングをガイドしてくれるので、ワークアウト中に道に迷うこともありません。





ランニング中に音楽を聴くことはないのでこれはメリットなしですが、

バッテリーの持ち時間が長くなった(32時間)ので助かります。

セーフティー機能もいざという時に便利な機能ですね。


また地図情報もカラー版になるが魅力的かも、知らない土地で練習する事も多いので、スタート地点に戻れる機能が見やすくなるのはメリット大です。



今回お願いしたのはブルーの方。ポッドは使わないので単体で入荷予定です。

6月上旬が楽しみ。楽しみ!!



最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍
下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ