fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:トライアスロン

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣




世界中で開催されているIRONMAN(以下IM)の予選レース

最終決戦KONAを目指して戦いに挑む選手の数は8万人(推定)と言われています。(完走目的の選手も含む)

この中でプロカテゴリーで出場していた選手も、年齢と共に勝てなくなるとエイジ選手として出場してきます。

この流れ、いよいよ日本でも起きてきましたね。

篠崎選手も昨年からエイジ枠でIM予選に出て昨年のKONAに出場していました。

また余り知られていないようですが、

愛知の谷プロ、関西の西内プロも昨年メキシコ(コズメル)

(日本人があまり出ないレースを選んでいるのが凄い)

のエイジカテゴリーで出場。谷選手はKONAのスロットをゲットしています。

また先日ではケアンズに女子プロの西内選手もエイジでエントリー 

KONAはゲット出来ませんでしたが粘りの走りを見せてくれていました。

このプロ選手たちがエイジカテゴリーに出場するに当たって、賛否両論があろうかと思います。

同じエイジカテゴリーの選手からすれば、同じレースで被ると必然的に1枠減ってしまうことになりますからね。

でも前述の通り、西内さんや谷さんは日本人があまり出ないレースをしっかりとチョイスされています。

僕はその思いやりに敬意を表したいと思いますね。

是非、エイジでKONAの表彰台を目指して欲しいと思っています。


さてIMCANADAに向けての準備の中で、先日これを実施しました。

CANADAでも必要だったんですね^^:

アメリカESTAは2年間有効 オーストラリアETASは1年間有効 

CANADAはETA 

有効期間は5年なんですね。
www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/visit-canada/eta/apply-ja.html

さー今週も終わりました。

またしっかりと練習と向き合っていきたいと思います。




最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍
下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ