fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:IRONMANCANADA2019

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣




いよいよレース前日です。

9時~15時までの間にバイクチェックイン及びギアバック(バイク、ラン)を預けなければいけません。

(AWAステータス優遇はなかったです)

早めに全てを終えて、後はのんびりしようと9時前にホテルを出発。

マウンテンバイクや登山用に張り巡らされた専用道路を使うと、たったの3kmでT1に着いてしまいます。


選手が道を間違えないように路面に矢印が貼られてました。(至れり尽くせりですね)


迷う事なく9時過ぎにはT1に到着。




予想以上に早くついてしまったので先に試泳することに。
湖の透明度は5-6m程ありました。この時は全く冷たさを感じませんでした。
500m程泳いだ後は、淡水なのでシャワーも必要なくバイクチェックインとギアバイクを預け、

スクールバスに乗せてもらってT2に戻ってきました。

この間10km程です。(バイクコースでもあります)







その後はのんびりと過ごし、翌日は6時スタートなので、8時には床に就きました。

翌日は2時半に起床。

ホテルを4時前に出発し、徒歩10分程のT2に到着。



またまたスクールバス(高級~)に乗ってT1へ





淡々と準備を進め、寒さ対策のために早めにウエットスーツを着る事にしました。

そしてウエットスーツの密着度を増すために一度湖に入りウオームアップ。
これが堪えました。
スタートまであと15分 この段階で既に全身の震えが始まり、そのままウエーブスタートしていったのです。

寒さ対策
ホットクリーム。お腹にプチプチ(緩衝材) キャップ2枚
カーフガードとアームカバーは上陸後着用する事にしました。








最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ