fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:IRONMANCANADA2019

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣




スイムはローリングスタート方式です。

僕は先頭から約2分後にスタートしました。

何故なら待ち時間を少しでも少なくしたかったからです。



バトルは殆どなく、後ろから抜いてくる選手もマナーはとても良かったので助かりました。

しかし全身の震えは泳いでいても起こってました。 

まるで低周波治療器を全身に浴び続けている感じです。

今ではこのように綴っていられますが、

ほんとにDNFが頭をよぎったくらいだったんです。^^:



間違いなくスイムは時間がかかると覚悟しました。

反時計周りで2周回してゴールを目指します。

1週目はとても長く感じましたが、なんとか集中力でカバーして上陸に成功。

ボランティアがウエットスーツを脱がせてくれるまては良かったんですが、

ギアバックを手にしてテント内に入って椅子に座った瞬間。暫くの間身動きすら出来なくなってしまいました。

手がかじかみアームカバーを付けられません。

その間にどんどん後から入ってきた選手に抜かれていきます。

僕と同じ様な症状の選手は周りには一人もいなかったです。 本当に欧米人は最初から体温が高いのでしょうか?

ググッてみると沢山出てきました。
suzie-news.jp/archives/9678

欧米人の平熱は37度以上 38度以上にならないと発熱と言わないらしいです。

真冬の日本に観光に来ている欧米人が半袖で歩いているのもうなずけます。^^:

さて、次の遠征開始まであと4日になりました

練習?

今日までスイムを2回だけです。^^:

どんなレースになるのでしょうね?

自分でも楽しみです。






では続きはまた明日。




最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ