fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:Ironman70.3 World Championship2019
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣



前回の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5825.html


今回の遠征は8日間。





このうち雨が降ったのは滞在4日目の夕刻の1~2時間程度のみ。

それ以外は全て快晴でした。本当にラッキーだったと思います。(今年の海外遠征全て晴れです。凄いなぁ!)





遠征前からワクワクしていた観光。

5日はニース市内。6日はイタリアの国境マントンまでバイクで自走。その距離往復80km~










このマントンまでにエズ村、モナコ モンテカルロを通過。









ビューポイントがあちこちにあった事もあり、80kmに要した時間は8時間でした。^^:











しかしレースの2日前に80kmもバイクに乗るってバカですよね。


























でも、以外といい練習になったと僕は思ってます。 



海岸線からエズ村まで標高200m程を登りました。(涼しくて湿度も低く快適だったこともあります)






ただ心配だったのが、毎日ビールにシャンパンにワインと飲み過ぎていた事です。

こちらもレース前としては人生初(^^:

体内の水分不足だけには特に気をつけるようにしていました。

ニース市内からイタリアのマントンまでどの写真も絵葉書になるくらい素晴らしい景色ばかり。












古い町並みも綺麗に見えるのは電線が無い事。

そして瓦がオレンジ系で統一されている事。

最近建てたと思われるホテルやビルも町並みと揃えるデザインと色調に。。。

世界中の人々を魅了するフランスは、是非また訪れてみたい国になりました。

2日間で撮影した写真は300枚以上もあり、

全部紹介する事は出来ませんので、厳選して掲載したいと思います。


で、

次回お届けするのはバイクチェックイン~レースデーです。



最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍、下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ