fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:IRONMAM Malaysia 2019
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣



昨日の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5875.html


早速綴って参ります。回想記その1

今回のマレーシア遠征では本当に新たな出会いが多かったです。

(日本人出場者が多かったのが一番の要因です)



現地で仲間と合流する僕は関空では単独でした。
でも関空で出会った方は、な、なんと同い年の東北岩手県在住の方。
「ブログも見ているよ」と言ってくださいました。遠征中何度もお会い出来、再会を約束しました。

滞在先のホテルではIMオーストラリア、IMカナダ、IM70.3ニースの3レース共に出場していたというスペイン人と意気投合。
彼は日本に3度も来ていて日本が大好きだとか。
モンブラン(UTMB)も出てるくらいトレイルでも凄い選手で、片言の英語でもなんとかコミュニケーションをとれて嬉しかったです。(僕が何が言いたいかを理解してくれてただけですけどね^^:)



またクアラルンプール在住の日本人や、
関西のチームNSIのメンバーたちとの交流もありとても充実した遠征となりました。

そして行動を共にしていた仲間に初対面の方もいました。
選手と応援団(家族4人)です。本当に初対面とは思えないくらいの方ばかりでした。

そしてレース中にわざわざ声をかけてくれた方や、レース後にお話し出来た方もいました。

ひとりひとり紹介は出来ませんが、
今回の遠征だけでfacebookで新たに20名以上繋がったんですよね。

今回知り合えた方とお話していると必ず誰かと繋がるんですよね~

最後にエイジ一位のフランス人とも仲良くなりました。
彼は14回目のKONAになるようです。来年のKONAで会おうねと約束しました。


出会い。。これからも大切にしていきたいです。

で、明日から早速レースレポートに入っていこうと思います。

今回はなるべく早くサポート頂いている企業各社に提出したいので!

週10時間の練習で今年も全てのレースで集中出来たのは本当に収穫でした。

来年も間違いなく活かす事が出来ると思います。

ではまた明日!



最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ