fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村
↑ ↑ ↑
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣


沖縄旅行より


昨日の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5909.html


五島バラモンキングネタが増えてきましたね。

僕も過去2度出場していますが、またいつか行ってみたいレースのひとつです。

このレースでは僕には常宿がなかったので宿泊先を探すのに苦労したことを覚えてます。

でも五島には仲間がいたので2回共助けてもらいました。^^:

出場予定の皆さん楽しんでくださいね。

で、僕の2020のロングディスタンスの初戦は6月末です。



このレースまでに70.3のレースを2本 そして5年振りの51.5を1本入れてます。

どちらも練習の一環として位置付けているので、普段の練習ではさほど追い込まずにこつこつ継続をメインに練習を積み上げていきます。

冬季の練習方法についてはまた綴ろうと思います。

実際にメニューを組んでほしいという方もいて、過去の経験を基にした詳細メニューを組み始めています。

ロング、ミドル、ショート。。どの距離のレースでも基本的には段階を経て負荷を上げつつ休養もしっかり取り入れる。

通年トライアスロンを楽しむために最も重要な要素です。

ではまた明日!





最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ