fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:練習内容
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑
いつも読んでいただき感謝ありがとうございます。是非上のバナーを1クリック応援してくださいね。📣


今年も海上でスタバれる~^^v  2018KONA
GOPR1523.jpg


昨日の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5954.html


今年58歳になる僕ですが、効率的なトレーニングでロングディスタンスは11時間、ハーフディスタンスなら5時間ちょいを維持しようと、あれこれ頑張っている所です。

最近の時短練習としては30秒間の坂道トレーニングを取り入れています。
ちょうど自宅を出て1分くらいでいい坂道があるんです。

(その写真はまた次回でも。。)

30秒頑張れる坂です。
その坂を上った後はゆっくり降りて3~4分後に再スタート。
これを10本です。

1週間に一回。
天候にも左右されるので曜日までは決めず取り組んでおります。
かなりしんどいですよ。。^^:

でも、この取り組みで僕なりの基礎スピードが維持出来ていると感じています。


また、坂道ダッシュでも決してブレない体幹を養うために実施しているのがプランクです。
このプランクの重要性については過去何度もこのブログでお伝えしていると思います。



現在は2分を2セットと、横向き(左右)を1分ずつ。これで十分です。これだけで現在の腹回りを維持出来ています。
(ちなみにウエストは70)

てかこれだけで汗が出始めます。(笑)

基本朝一に実施しています。

短時間で効率よく練習し、故障しない身体を維持しています。


最後に今日のパフォーマンスレベルです。
今日も軽めのメニューです。
インドアバイク40分のみ

それではまた明日!




最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ