fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑
いつも読んでいただき感謝ありがとうございます。是非上のバナーを1クリック応援してくださいね。📣



昨日の記事はこちら
km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5960.html


20代、30代はもとより40代の人もまだまだ気にしないであろう平均寿命と健康寿命~


定義はこちら

平均寿命とは
0歳の子供が平均してあと何年生きられるかを示す「平均余命」のことをいう。

健康寿命とは
健康寿命とは平均寿命とは別に、健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間、
つまりは心身ともに健康で生活できる余命をあらわすもの。


僕が意識しているのは健康寿命です。

知ってます?
滋賀県って凄いんですよ。^^:
bkprs.com/shigaken-choju-nihonichi/

こんなデータがあるのは良い事ですが、やっぱりなんだかんだと言っても健康は自己管理が一番大切ですよね。
暴飲暴食、不規則な生活 喫煙や運動不足、反対に過度な運動などなど気を付けていかねばいけない事は沢山あります。

スポーツを通じ健康を維持したい気持ちは今も変わっていません。

大好きなトライアスロンを永く続けていくために食事(栄養)や睡眠に気を配り、そして過度な練習もコントロールしていきたいものです。(現に無茶な練習はやってません)

目標は健康寿命の平均が71歳なので、その年齢よりも更に10年は動いていたい。(80歳を超えても走り回っている自分を想像し続けてます^^)

そしてKONAの舞台で表彰台に上がりたいです。
この目標を決して忘れずに2020年もトライアスロンを適度な運動量で楽しんで参ります。

健康で明るく楽しい毎日を!

でもう一丁。

”忙しい”はとても良いこと事だと常に思っています。

忙しいと”時間がない”と言いがちですが、僕は逆の発想をするようにしています。

忙しい中でいかに隙間時間を有効活用できるか?

この隙間時間を有効活用できた時、小さくガッツポーズ!
(人前ではしないですよ^^:)

これ僕なりの”生き方の提案”です。

それでは明日も頑張っていきましょう。^0^





最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ