fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:トライアスロン
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑↑ ↑ ↑
いつも読んで頂きありがとうございます。是非上のバナーを1クリック応援お願いします。📣



Dubaiオフィシャルホテルのロビー 胡蝶蘭です。^^:



先日一通のメールが届きました。
な、なんとカリフォルニア州サンディエゴ在住の日本人の方からでした。

その一部を掲載したいと思います。

「突然のメッセージ失礼します。
いつも室谷様のブログを拝見させて頂いております。
時短トレや糖質制限をされていないということなど、納得できることが多いのでいつも参考にさせて頂いております。
私も今年で49歳になり、3年前からトライアスロンを始め、去年にIronman Santa Rosaを完走しました。
今は50代でKONAへの参加も夢見てトレーニングをしています。」


こういったメッセージを頂くとこつこつとブログを続けてきて良かったと思います。
つたないブログでもこうして新たな出会いが生まれるんですからね。


彼は私が使っているFC2ブログを使っていたいようですが、最近はWordpressに変えたとの事。

そのブログはカリフォルニアから随時発信されています。


是非ご覧ください。

古いブログ californiatriathlon.blog.fc2.com/ 
新しいサイト wakon-yousai.com/ 


僕も最近Wordpressに変更したばかり。何故か気が合うなぁ~と思っています。^^

彼のお顔もブログから拝見しましたが、とても笑顔の素敵な方でした。

僕は「定年後アメリカのレースに行きたい」と伝えると、必ず連絡をくださいと言ってくれました。




彼の情報をもう少し紹介してみましょう。〇〇さん勝手にすみません。^^:


「サンディエゴですがカリフォルニア州の一番南西でメキシコとの国境の町です。IMのレースで有名なのは、IM70.3Oceansideです。Oceansideはサンディエゴの町から北に60km位でしょうか。毎年4月に行われ、多くのプロがでます。去年はJan FrodenoやDaniella Ryf, Heather Jackson,やLionell Sandersなどその他多くのプロがでています。アメリカではシーズン初めのレースという位置づけです。私も今年もでます。」
「Santa Rosaはカリフォルニアで唯一のロングのレースですが、今年で終わりのようです。来季はサクラメント、カリフォルニア州の州都になるようです。あと、サンディエゴから近いロングのレースでは、IM Arizonaですね。11月のレースですが、いつもすぐに売り切れになる人気レースです。私も来年(2021年)はこのレースに出ようかなと思っています。サンディエゴからですと、車で8時間くらいです。」



SantaRosaに出てみたいと思っていましたが今年で終わりのようですね。

来年定年後にアメリカのIRONMAN

是非実現させたいと思います。

〇〇さんお会いできる日を楽しみにしております。


で、もう一丁です。
3月NOIRONMAN70.3DAVAOが5月に延期となるも、この時期でもやばいと思いキャンセルしました。

今日現在でもコロナウィルスの勢いは上昇を続けています。

4月は石垣島の51.5の予定ですが、まだ発表はされていないものの開催中止の可能性も高くなってきているのではないかと思っています。同じ4月に開催する宮古島も心配です。(僕は出ませんが)

一日も早く次のレースに出たい気持ちは変わっていませんが、今は海外含め暫く静観する方がベターだと感じています。

コロナウィルスが消えてくれる事を祈るばかりです。


ではまた明日!


ホテルではこんなスイーツが一日中食べ放題^0^




最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ