fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと












今日は午後から大阪に出張。
移動中に今日のひとりごと、レースレポートのバイク編とラン編を完成させたのですが、またまた写真を掲載することにしました。

今日の写真は少しタイムスリップした雰囲気が出るかなと思って、あえてモノクロをピックアップしてみましたよ。

路地裏、堤防沿いから海と空、きくや旅館の近所のお店。
そしてお世話になった“きくや旅館”ので美味しいご飯を作ってくれたおばちゃん二人。

食事の度に「ご馳走様美味しかったよ」とお礼を伝えた後、
そして3日の離島の日の帰り際「来年も必ず来るからね」と言った後の二人の笑顔は来年再会するまで忘れることはありません。

写真から伝わってくるもの。。

この写真を数ヶ月後に見た時に同じ様に感じたら自分にとって最高の一枚なのでしょうね。

今日の写真:いぜな88大会より
今日の練習:完全休養日

PS*昨日のブログへの訪問者数、閲覧数です。(右側)
大分のかぼす君と相互リンクしてから大変なことになってます。こんなに観て頂いていいんでしょうか?^^: 恐縮しております。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

そふてんさん

難しい言葉を使わないでください。^^:
調べました。。。ノスタルジー。。^^

私の幼い頃の写真は全てモノクロです。

なので、その思い出をもう一度表現してみたかった。南国はモノクロ写真にうってつけだと思います。。

今度行ったらもっと違う場所で、もちろんモノクロで撮影です。^^v

なつかし

モノクロにすると昔の沖縄の風景を思い出します。うちもこんな感じだったんですよ。
あぁノスタルジィ・・・。

まっちょkさんへ

まっちょkさん。

営利目的???
私はそんな事 考えたこともありませんね。。

大阪今回は中崎町でした。!



鉄さんへ

鉄さん
ちょっと褒めすぎだと思います。
はい40Dを伊是名に持っていきましたよ。。
実はモノクロの撮影はこれまで何度もやってきました。
でも一度も公開してませんでした。

もっと早く写真アップすればよかったかな?^^:

私の幼い頃の写真は全てモノクロです。
なのですごく懐かしさを感じますね。。

レースだけでなく全てを楽しみたい。。。そんな思いはこれからも続きます。

鉄さんもライカで撮影したら、また見せてくださいね。


けんちゃんへ

けんちゃん
そうなんだ。。お兄さんが写っていたんだ。。これでまたまた繋がりが出来たね。。^^
かぼす君も3種目の競技歴がないのに日本のトップクラスにいます。
彼の志と努力はものすごく刺激になりますよ。
彼の人柄もね。。。

ぷりニャンさんへ

ぷりニャンさん
へへへーー!やっちゃいました。

モノクロ、セピア一発で変換できますね。
優れものですね。

しかしぷりニャンさん。。自分でフィルム現像していたの??
それもまたすごいですね。。

鉄さんと一緒だよ。。^^:
ぜひ今度、試してみてください。

そしてぜひ更新してね。。楽しみにしています。


カボス君へ^^

かぼす君。
どうもメッセージありがとう。
こちらもかぼす君のブログ毎日楽しみに拝見していますよ。
かぼす君のライバルが出ていたの?そうなんだ。声をかければ良かったな。。
来年、かぼす君がいぜなに来たら、またひとつ順位が下がってしまいますね。。^^:
でもぜひかぼす君にもこのいぜな大会のすばらしさをぜひ体験してほしいですね。
来年、このいぜなの地で会えるのを楽しみにしていますよ。
しかし10月の練習量、、凄かったね。。あれだけの量をこなせる身体。。私もほしい!^^:


大阪

こんだけ閲覧数あるんだったら
アフェリエイトかけて
儲けれるな~
ちょっといやらしいか

そんで大阪の門真松下へお寄りの際は
お声かけてね
とんでくるで~

写真で!

またまた、物欲が爆発しそうな勢いです!
この作品、キャノン40Dで撮影ですか?

アナログ派の私はデジタルの便利さについていけないようですが、、。

モノクロ写真。。雰囲気抜群です!
昔々、自我現像をしていた時のことを思い出させてくれました。今では現像機もタンスの奥にしまいこんでいますが、TRも落ち着いてきた頃に引っ張り出してこようかと思っております。

私はモノクロ大好き人間です!
いつかはライカ片手に私の知らない近所を散歩したいものです。。

PS:こうたんさんは写真家に転向しても良いのでは!写真は旨いヘタではなく自分が伝えたいものが表現できるかだと思います。。こうたんさんの写真にはそれが出ていますよ。。



Unknown

かぼす君さんがyoutubeにアップしてある大分トライアスロンの動画に、なんとうちの長男坊が、ちらりと移ってました!!!
カボス君さんと、ゼッケン番号が1番違いだったそうでバイクも隣だったそうです!!!
兄貴も偶然youtubeで発見したそうで、今朝youtube見てみろって言われて検索して、一瞬だけうつる兄貴のへたれ姿を見ましたよ^^!
かぼす君さんてすごく速いんですね!?
びっくりしましたよ~^^

おおっ!!!

やられたっ!!!
モノクロ写真というのは、インパクトがありますね!
どれもこれも、何かを感じずにはいられません!
まるで、土門拳の作品みたい。。。

・・・・・そういえば、デジ一ならモノクロにもすぐできるんだった・・・
うかつだったわ。気付いてなかった・・・( ^ ^;)
フィルムカメラだとモノクロは大抵普通の現像液は使えないから、
スピード仕上げができないので面倒だし、頭の中から
切り捨ててたの・・・
よし!今度私もやってみます!(*^-゜)v

おつかれさまです

オッス!おら、カボスだ!

 伊是名トライアスロンお疲れさまでした。オラのライバルウッチーさんに勝ったみたいだったので、結果は良かったのではないでしょうか?リザルト見たら、オラも来年出場したくなりました。

 あっ、アクセス件数ですがオラが毎日500回ぐらいみてますけど、、、これからも記事楽しみにしいてます。じゃあね~☆

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ