
(20年のキャリアを持つ強豪エイジあおちゃんと、、)


(見てください。。あおちゃんの太もも、、、私の倍あります。56cmやったかな?)


伊是名ネタ。かなり引っ張ってきましたが今日は最終のラン編です。
ランはバイクコースを避けて島の内部を走ります。
点在する集落を何箇所か通る1周10kmを2周回しますが、その中には大小4つの坂が待ち構えています。
最終8個の坂を走破しないといけません。
過去3度出た中で1時間32分台を出しているので、そのタイムを上回れば上位にも食い込めるとレースをイメージしながらスタートを切りました。
集団でバイクゴールしましたが、その中で一番先にランコースに入ってきます。
続いて京都の木○君。大阪の南○君が追い上げて2kmまでに先行されます。
そして同エイジグループの青ちゃん。
3km地点で並走に入り、走りながら私にエアーサロンパスを手渡してくれます。さすが余裕!
そして4km地点辺りから異変が。
心拍数を見ると150bpmくらいしか打ってない。でも呼吸はかなり苦しい。
ストライドが伸びなくなり、一気に青ちゃんや木村君においていかれ一旦抜いた同エイジの南川君にもパスされます。
低ナトリウム症か?ハンガーノックか?
エイドでは塩をなめたり、補給をしていきます。
そして2周目に入って14km地点辺りからようやく心拍数が170前後まで回復。
そこから自分を取り戻しゴールを目指しました。
この時点で女子トップ争いの2人と、同エイジの○○君にもパスされて結局順位を8位落として総合19位でフィニッシュ。
グラウンドに入ると、仲間や仲間のファミリーなどに声をかけてもらえました。
そして司会の直美さんからも「こうたんお帰り」??
ハンドルネームですが、、、、^^:
今年最後のトライアスロンレースのゴールテープを切ることが出来ました。
自分なりには攻めのレースが出来たので次に繋がる収穫はあったと思っています。
大会終了後に今回のランでの出来事を青ちゃんや木○君に話すとその経験は青ちゃんは過去経験していて、今回の大会では木○君も体感していたとか。。
トライアスロンはスタートしてゴールまで何があるか分かりません。
レースの度にいろんな課題を見つけることも出来ます。
そしてまたその課題克服のために精進していく。
そのプロセスはトライアスロンを止めない限り続いていくと思います。
年齢を重ねても、頭で考えながら、そして身体を効率よく動かして記録更新を目指し続けていきたいですね。。
今回の大会でも沢山応援していただき、本当にありがとうございました。
今日の写真;キャファの辻○さんからプレゼント。
今日の練習:スイム2300m
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Unknown
来年の宮古島初挑戦しようかと考えていたのですが、エクステラに出て、サイパン(同じ日なので)もいいなと迷っています。
カーフマンには出てませんが・・(同じ名前の人が居ましたか?)
何年か前にグリーンピア三木でのデュアスロンには、何度か出た事があります。
かいかいさんへ
不思議な感覚は現在宮崎のコーチに頼んでいます。。^^:
46歳を超えた人間が180以上の心拍を打つのはおかしいとのことで分析してもらっています。過去のレースの心拍データみな送信しました。。^^:
さてと、次んなるレースの準備をやっていかないとね。。間に合うかな。。
3分30秒で走る身体が取り戻せたら東海に行きます!!
けんちゃんへ
一瞬ですが、私なりにドラマがあったと思っています。
“夢”は大きく。。。
共に頑張っていこうね! フルマラソンに向けて頑張っていってね。。^^v
キヨコさんへ
そうなんですか? でもアスリートなんだから格好良かっただろうな。。
また見せてください。^^
表彰式の笑顔も見てみたい。。 揖斐川マラソンでお会いできた時の笑顔もよかったもんな。。今でもファンが沢山いることでしょうね。こうたんもその一人です。^^v
さてさて、いぜなネタ。。
まだまだひっぱりますよ。。。^^:
こころさんへ
どうもありがとうね
いい写真を頂きましたよ。引き伸ばしをしようと思ってます。^^
楽しみだ。。^0^
ぷりニャンさんへ
彫像にして飾りたい二人の姿ですか??^^:
照れますね。。
これまで青をメインにウエアを選定していました。
でも、みんなから赤が似合ってるとよく言われるので。
来年も燃える“赤”で行きます。
宇治川で赤のウエアでバイクに乗っている人見かけたら、こうたんかもしれません。^^:
チェックしといてね。。^^
zafさんへ
どうもありがとうございます。
いい写真を撮っていただきました。
このような写真はなかなかないですからね。
引き伸ばして飾ろうと思っています。次なる挑戦へのモチベーション維持のためにもね。。
^^v
nozoさんへ
そうですよ。。ペースダウンしました。^^:
私がゴールするころはまだ雨の前だったので 子供たちがいっぱいゴールを迎えてくれました。嬉しかったですよ。。^^
Nozoさん。来年はこの子供たちとタッチしてくださいね。。
はまさんへ
どうもありがとうございます。
あおちゃんにここまで付いていけただけでも収穫です。
また来年の宮古島でもちょっとでも背中が追えるように精進していきたいと思っています。
あの。。はまさん。。カーフマン出てました?^^:
お疲れ様でした。
鉄さんへ
あの筋肉でもしっかりと走れるあおちゃんはやっぱり凄いです。
筋肉の塊ですからね。。^^:
40歳代の中盤から後半に突入していきますが、共に頑張っていきましょうね。。
これからもよろしくです。
あ言い忘れてました。格好いいオヤジ目指します。^^:
先生へ
どうもありがとう!
そうですよね。。時間にして4時間前後。その中でこうして共に練習してもらっているあおちゃんと一緒に走れている。ほんの1km程度の並走でしたが、本当に記念になりましたよ。 しかし愛の力に完敗ですね。^^:
わぁ~
男性のレース写真って本当に画になりますよね♪
ランの不思議な感覚はまたひとつ経験となってひとつ上のステップにこうたんさんを導くのでしょうね!!!
Unknown
バイクで周回遅れで抜かれる時も、お二人一緒に激漕してましたね~!
かっこよかったっす!
Unknown
男の人の我武者羅に走っている(スポーツしている)絵って本当にカッコイイですね!!
反して、私(女子)はあまり写して欲しくないです。TJその他にあり得ない顔の写真を散々載せていただきました。筋肉もバリバリ浮き出ちゃってますしね~。動画ならまだしも静止画は絶対見たくないです~。
って、女子選手仲間はみな同様の意見でした。
出来ればゴール後の笑顔か表彰式の写真を御願いしたいです。
レースレポート楽しく読ませていただきました!
おつかれさまでした!
・・・きっと、いぜなネタまだまだ続くんでしょうね(笑)。レース後も楽しみです。
いけてる
お疲れさまでした!
アスリートの体って『美』そのものですね~!
こうたんさんのイメージカラー(?トレードカラー?)は
"赤"ですか?
よくお似合いですね。☆⌒(*^-゜)v
ヽ(`○´)/
いい写真取れてますね。
ゴールシーンいいですね~
やはり、トライアスロンは、最後まで何が起きるかわからないですね~三種目効率よく体を動かすことが大切なんですね!!私も、今回、最後の8キロ辺りで、一気にペースダウンしてしまいました。やはり、補給の仕方がまずいのでしょうか?
最後のゴールシーン、子供らにタッチしながら余裕の表情、かっこいいですね~
すごい!
次こそは・・・ですね。
お疲れさまでした。
この写真!
2人共、仲間内でありながら、レースシーンとなれば火花を散らし合う、素晴らし光景ですね!
そして、20年選手のアオちゃんの頑張りには、いつも励みを貰います。また、遅咲きこうたんさんの分析力にも励みを貰います。
今の時代、40歳代が一番元気かもしれませんね!
お互い、これからも良い人生と格好いいオヤジアスリートを目指して、切磋琢磨していきましょうね!!
記念写真
最高の仲間と最高の写真・・・・。これ以上の記念写真はなかなかみれるモンじゃないね。
また宮古島が楽しみになってきたなあ。
何といっても、今回はあおちゃんの「愛」の力には勝ち目はなかった(?)のかも・・・。
お疲れさん。
まさとん^^
早速のコメントありがとね!!
スタンディングオベーション!!
^^::::::(笑)(笑)
おなかが痛い!!
あおちゃんはこんなひよっこに負けてたまるかだと思います。。^^:
こうたんは、あおちゃんお願いだからペース落として。。と心の中でひとりごと!!^^:
まさとん。。。また来年楽しみや。。^^v
画になりますねぇ~
同じスポーツクラブの仲間が会話もソコソコ、真剣勝負、、シビレますね~
でもココロで励ましあっているのかな?いや、お互い「負けねーぜ」とバチバチと火花散らしているのか??
いずれにしても戦うヤロウ同士のガチ対決に、
スタンディングオベーション!!
コメントの投稿