Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
(superまっちょk)さんへ
いやいや、、以前と比べれば小さくなりましやん。。
この調子で来年の宮古島、、かっとばしてくださいよ。。^^
写ってる
ごついもんですね
わたくしも宮古申し込み終わりましたよ
宮古までにはもうひと絞りしまあかんなー
けんちゃんへ
お帰りなさい、、、
関東に行ってたんだね、、、お疲れ様!!
携帯からもブログ見てくれていたの??
ほんとありがとうね。
来年の宮古大会申し込み終わりましたか?^^
こうたんもう出しましたよ。。
来年に向けて、、また一緒に頑張っていこうね。。
^^v
オニヒトデさんへ
そうなんだ。。。歴史を感じますね。。^^:
島時間!! いい言葉ですよね。。
さて、宮古島大会 当選すればいいね。。
滋賀から祈ってるよ!!
杉○さんへ
そうですね。杉○さんのおっしゃる通りですね。^^
島時間。。来年はたっぷり味わってくださいね。
こうたんと共に滋賀から行動を共にしていただきます。^^vv
くまのみさんへ
ダイビング大好きなくまのみさんだもんね。。^^
年末はケンさんちにお世話になります。
いい出会いを与えてくれたくまのみさんに感謝しています。
^^v
鉄さんへ
マラソンにむけて頑張っていますね。。
こちらまで元気が出てきます。。
ありがとうございます。
今月は今シーズンの疲れを取りながら、スイムをメインに泳ぎこみをしています。
12月からはランの走りこみで来年の宮古島で30kmからの落ち込みがない身体造りに励んでいきたいと思っています。
またご指導お願いしますね。
壁紙、、私もよく変えて気分転換しています。。。^^v
nozoさんへ
そうそう。。この直線が終わると、風力発電のところまで上りなんですよね。。
あれがまたきついんだよ。。^^:
バイクは景色を見ながらがメインだったので、、きつさを感じなかったな。。
でもレースでは撃沈でした。。^^:
いるかさんへ
やっぱりそうでしたか、品切れで購入ができないんだ。。
一度試してみようとおもってたのですが、、、^^:
また情報教えてくださいね。
しかし破れてしまったシートは、、、もう使い物にならないのですか??
こりゃまた残念ですね。。
こまいぬさんへ
ご無沙汰しています。
宮古島で長期滞在でしたか?いいですね。。でも宮古島も寒いんですね。。
大嫌いな冬がやってきました。風邪を引かないように注意していきましょうね。
島時間最高!!
先週末から4泊5日の嫁里帰りツアーをしてました。
携帯からこうたんのブログを読んでたのしんでましたが、コメント入れることができなかったので、なんだか久しぶり感です。
菅沼選手との写真とか、みんなでワイワイしてた時の写真とか、いぜなの思い出たくさん映ってたのでたのしんでましたよ~^^
いぜなの島時間、気持ちいいですよね!
同じくらいの島、伊良部島に生まれ育ったのですが、伊良部島では生活しているので、ホントの意味での島時間を感じられるのは伊是名島ならではって感じがします。
ホントのんびりゆっくり癒される島なんですよねぇ~^^
早く来年の大会にならないかな~
島時間
いぜな88大会参加でした。
ノンビリしたもので島では
本当に時間が止まってるかも?と
錯覚しそうで、レース当日の朝も
これで本当にレース始まるの?って
感じでしたよ。
沖縄にも寒波がやってきました。
沖縄本島最北の「奥」と言う集落で
最低気温16℃でした・・・
本土の人が聞いたら「寒いんかぁ!」と
突っ込まれそうですが、寒いんです・・・
宮古島は書類が整いましたので
明日投函します。
選考、通るかなぁ??
緩やかな流れに
ここでは、自転車を漕ぐ、じゃなくて「乗る」か「跨る」くらいの方が合ってますね。
宮古では、狩俣~池間往復が定番のバイクセットを兼ねた下見コースです。一昨年から替わった狩俣の裏のコースは結構良いですねぇ!
いつも素敵な写真をありがとうございます!
こんなのんびりしたところでサイクリングしてみたいです♪
とっても遅くなりましたが、揖斐川マラソン完走記を書きましたので、mixi日記、良かったら読んで下さい。
コースの下見。
しかし、こんな写真で見るコースだとついついブラッと行ってみたくなりますよね!
私も壁紙にはトライアスロン物で気分転換しています。少しばかり仕事に活力を与えてくれますね!
今日は香川も寒いです。
本日のメイントレーニングは35㎞走です。。
頭の中は防府マラソンオンリーです!!
いい写真だ~
さとうきび畑の写真、ほのぼのとしてますね!!
しかし、このランコース、10キロの最終地点、長い直線が終わったかと思えば、緩やかな坂が続く、キツイとこですよね~
坂が多いせいか走るよりも、バイクで周った時のほうが、きつく感じたのは、気のせい?
カーボンシート
昨日練習用のシューズasicsGT-2110からカーボンシート剥がすの失敗して折れちゃいました。\(◎o◎)/!
参ったな~
金額は\5500ぐらいだったと思いますが、世界的にカーボン不足らしく値上がりするかもです。
すでに・・
北風が雪の香りを運んでいます
北風が終ると宮古島ですねー
明日申し込もうと思っています。宮古島も寒くて冷え切っていました
コメントの投稿