Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
いぬゾウさんへ
ご無沙汰しています。
メッセージありがとうございます。
いぬゾウさんのご職業。。大変だと思います。
でもいぬゾウさんの目。。。先日お会いした時、本当に輝いていましたよ。
息子さんたちが共にがんばろうとしている。。
夢実現ですね。。
また近況教えてくださいね。待ってますからね。。
鉄さんへ
お帰りなさい!
私も彼の影響を受けながら仕事をしてる部分があります。
元々私が従事していた設計開発業務を引き継いでくれたのです。
素直な好青年でした。
彼の今後の活躍を誰よりも願っているのですよ。
でもね鉄さん、彼は
私のトライアスロンに賭ける情熱は理解できない人間の一人でした。^^:
さてエキデンそうだったのですか?
でも大丈夫!
次回のフルマラソンに向けてモチベーション上げっていってくださいね!
今週末よろしくです。!!
マンタさんへ
メッセージどうもありがとう!^^
私に見せてくれたあの涙は忘れません。
彼の成長をずっと見守っていきたいと思っています。
彼との出会いは私の財産です。!
よい環境で、いい仕事ができれば・・・
上から言われる納得できないいろんな言葉に振り回され愚痴をこぼし、ストレスは溜まるばかり。
練習で発散していますが、納得のいく環境で一生懸命仕事をしたいものです・・・。
いつもきれいな写真、楽しませてもらっていますよ。
最近、少々サボリぎみ・・・。
でも、家の掃除など頑張っています。
とりあえず、来年の2月に京都の木津川マラソンのフルにエントリーしました。
夏は、チビがトライアスロンに初挑戦しましたが、高校2年の息子も今回フルに初挑戦することを決めました。
息子が新しい世界に足を踏み入れるその時に一緒に走れることが今から楽しみです。
何かが必要!
私など、今の仕事の現状で満足しきっています。
歳を重ねるごとにぬるま湯にどっぷりと浸かり気味です。反省しないと・・・。
別れがあると、また、出会いがありますね!
こうたんさんのような人と仕事ができる人は幸せですね!
私事ですが、先日の駅伝大会は撃沈しました。
1区を任され、4.6㎞を18人中、16位でした。
スピードのなさを痛感。
心拍計を見る余裕もありませんでした。
今日は気持ちを切り替えて40㎞走に挑戦です!
涙
その場に居合わせてはいませんがジーンとくるものがありました。
杉○さんへ
どうもありがとうございます。
杉○さんとの出会い。。今年の宮古島大会の前にメッセージを入れてくれたことがきっかけになりました。
その後 宮古島で初めてお会いでき、そしてひわさ大会、珠洲大会と行動を共にできたこと。
本当に感謝しています。
また来年も共に切磋琢磨しながら、いろんな大会に一緒に行きましょう!
今後共よろしくお願いしますね。
さて、これからプチ旅行に行ってまいります。。
^^:
その前に30km走してきました。。!!
では
もりもりさんへ
彼に教わることも多々あったと思っています。
今後も彼の成長を見守っていきましょうね。
コメントありがとう!
人との出会いとは
一期一会を大切にしながら過ごしたいものですね。
季節柄、周りの景色は寒々として来ますが、こうたんさんのこの日記に心癒されますよ!
彼の飛躍を信じましょう
私が5年前に今の事業部に異動した時と同じくして彼は私に以前どんな仕事をしていたのか興味深く私に質問してました
彼はずっと前からスキルアップの道を探していたのだと思います
関東からの移動組のキーマンの人にも彼が自分のことをアピールしていたことを聞きました
彼の転籍先の事業もこれから必ずのびると思います
そして転籍先には彼の同期がいます
転籍先に気軽に相談できる人がいるのは仕事を進める上でいいことだと思います
彼の飛躍、一緒に応援しましょう
コメントの投稿