fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと












トライアスリートなら“お台場”と言えば日本選手権ですよね!

先日、そのお台場のスイム会場やバイクコースの一部、そしてランコースの一部を見て回ってきました。
その中でも特に掲載したいと思ったのはランコース。

広い緩やかな歩道を登っていくと左にフジテレビビル。
そして右側は二つの大きなホテルが見えてきます。
やがてその歩道は真っ直ぐとなりそして、緩やかに下っていきます。

その先にあるのは”ゆりかもめ”のレール。
そしてレインボーブリッジと東京タワーが真正面に見えてくるのです。
やがて右側には自由の女神も見えてきます。

トップアスリートはこの景色を眺める余裕などないかもしれませんが、すばらしいロケーションで毎年開催されていることがしみじみと伝わってきたのでした。

「トライアスロン」

”過酷さ”だけが先行してしまいますが、決してそんなことは無いと思います。
むしろ、過酷なスポーツはもっと他にも沢山あると思います。

取り組んでいくステップさえ間違えなければ本当にすばらしいスポーツだと思います。

大好きなこのトライアスロンがもっともっと普及することを願っています。


今日の写真:お台場より
今日の練習:アクティブレストの日(スイム1300m エアロバイク40分共にイージー)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

こころさんへ

こころさん。。
私もカメラを構えながら同じことを考えていました。^^:

歩道から見たレインボーブリッジと東京タワーがぴったりはまっているですからね!



ちゅらさんへ

ちゅらさん
この写真はコンデジで撮ったのでいまいちですね。広角で撮ったら、人の視野に近い
写真が取れていたと思います。うーん残念! 毎年観戦されているのですね?
いいな。。私も一度生を見てみたいです。!


まさとんさま!

まさとんさま

予選で代表権を獲得したのは事実だけど、日本選手権の時はスイムはノンウエットだからこうたん溺れてしまいます。

スイム上陸したら、トップ集団がバイクの周回を既に重ねていてこの時点でOUTです・・^^:

永遠の“夢“のままで終わりそうです。^^:

大都会

この歩道の先に見える景色は設計段階から考えてあったのでしょうか? 素晴らしいですね。!

やはり!

トライアスリートならではのアングルではないでしょうか?

写真から何かが伝わってくるような気がします。

私も日本選手権毎年観戦しています。。

でもこんな風にお台場を見ることはなかったです。

こうたんさんはセンスあるな。。

こうたんもこの道を!?

この前のお話ですと、、G三木大会で、、記入欄にチェックを入れておけば、、、ワォー!

日本選手権は毎年観戦に行ってます。到底出れるもんじゃないけど、フォーマットも違いすぎて縁の無い話ですが。

でもこうたんが出場するなら、そりゃもう旗持って行きますよ!アドレナリン全開で応援しますからね!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ