Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
iwamoさんへ^^
心温まるメッセージ本当にありがとう!
本当だね、mixi通じて早1年!
月日が経つのは本当に早いよね!
今年こそどこかの大会でお会い出来たらいいね!
距離にして100km未満なのにな。。。
^^:
これからもよろしくね!
宮古島大会。。ライブ観てくれるの?
こうたん頑張ります!! ^^
日々感謝
ますますモードに入ってきましたね(^^)
私もこうたんさんのひとりごとを
見始めて1年くらいでしょうか。
「いつかはアイアンマン」と考えるようになったのも、
このブログと宮古島のライブ中継のおかげです。
いつも応援してますので!
こころさんへ^^
どうもありがとう!
凡人こうたんでも、少しは”何かを発信出来る!”
そう願って。。これからも頑張って元気印を配信していきますね!
^^
いつもありがとう!!^^v
じょーさんへ
言いすぎですよ。^^:私などただの凡人!
思考回路が何本かぶち切れてしまってトラバカになってるだけです。^^:
これまでの量7+質3からこれから1ヶ月は量5+質5 そして量3+質7ぐらいまで上げていきたいですね!
じょーさんも寒い場所なのに、、よく頑張ってる!
刺激を受けていますよ。!!
バカボンさんへ^^
初めてコメントを頂いてからもう1年ですね。。
この1年でたっぷりといい思い出が出来ましたよ。本当にありがとうございます。
特に昨年の宮古島大会でゴール後に話しかけてくれて初めてお顔を拝見出来たこと。
あの時の写真は“ベストアルバム集”の中に入っています。^^:
これからもよろしくお願いしますね!
そしてお互い刺激し合い、
怪我や故障なく笑顔で前浜ビーチのスタートラインに立ちましょう!!
チーボウへ^^
その分、負荷の高い練習を積んでいるので、、トップ20間違いありませんよ!^^
私など、チーボウの練習を取り入れたら選手生命が絶たれてしまいます。^^:
この鍛練期。きつい時期もありましたが、昨年より器が大きくなったと信じて、次のステップに少しづつ移行していきたいと思います。
宮古島大会まで54日。。。怪我や故障のない様に頑張っていきましょう!
志
こうたんさんの日々の練習を見てみたいですね。
きっと周りの人々に影響を与えてますよ。
次なるステップに向けて頑張ってくださいね。!
感謝
去年アイアンマンに出場できたのも、今年早い時期に練習を出来ているのもこうたんさんに影響をうけてです。
これからの「質」の練習
たっぷり勉強させていただきマス
日々怠ることなく
早いもので、はじめて「ひとりごと」にアクセスしてから1年が過ぎようとしています。
この1年間で自分を成長させることが出来たのはこのブログのお陰です。
明日から次の1週間が始まりますね!
日々1歩づつ頑張ろうと思います!
とりあえず^^;
僕の練習は質ってことにしておきます^^;
宮古島まで無理せず、故障せず頑張りましょうね!
鉄さんへ!
いつも素早いレス本当にありがとうございます。
私の原動力!
それは全国で知り合えた仲間の頑張りによるものです。
鉄さんも故障を抱えながらも決して折れることなく精進を続けておられる。
実は金曜の夜もある人からメールを頂きました。
その方も昨年の骨折で痛みが消えてないのに、宮古島に向けて努力を
続けているのです。私如きに”質問”などもしてくれて!
ハンディを背負いながらでも一生懸命努力を続ける仲間の存在は本当に
大きいものです。
過去の戦績からしても鉄さんの背中は間違いなく大きいです。
少しでも背中が追えるように私の努力は続きます。
鉄さん、足の具合少しづつ回復されてるようで、、コーチも喜んでますよ!!
このブログが、
貴方は、どうしてここまで自分を追い込めるのですか?
私は、燃え尽き症候群らしき気配が漂ってきました。
しかし、貴方のブログでいつも吹っ飛んでしまいます。
本当にトライアスロンは前向きな人間にしか出来ない競技だといつも感じています。
このところ前向きな精神を失いかけたところに間一髪のコメントは嬉しいの一言です。。
長くなって申し訳ございません。
一つだけ、この競技は練習量と成績は比例の関係であります。。
現在の練習量から見ると、今回の宮古島はこうたんさんの背中を見るのは相当なパワーが必要のようです。
だけど、少しでも近づけるよう、後55日頑張りますよ!!
コメントの投稿