fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
今日2回目の更新です。

Triathlon Tripの6月号が発売されました。
私はまだ購読の手続きをしてなかったのですが、昨日の宴会に仲間が持ってきてくれました。

TJ(トライアスロンジャパン(廃刊))でいや世界のトライアスロン業界で知らない人はいないJero Hondaさん

そのJeroさんが撮影した宮古島大会の模様が今回の特集のひとつだったのですが、私の仲間が被写体となり掲載されていたのです。


私も腕前は別として写真撮影が大好きです。
被写体を選ぶのはカメラを構えている本人です。

シャッターを押したくなる瞬間。。それは被写体が輝いて見えている時です。

私の仲間、、、嬉しかった。。 

顔をクシャクシャにしながらゴールした理由。私は知っています。


常に前へ。。。 彼の先を見る眼差し。
どんな状況に追い込まれても、決して負けない。ゴールテープを切るまでは。
そんな想いが伝わってくるシーンです。



滋賀から関東に転勤になってしまった仲間。でもトライアスロンへの情熱は熱いままです。



Jeroさんが撮影された写真集の中に、私も一枚写ってました。
びっくりされるかも知れませんが、Jeroさんは同じ滋賀県在住でこうたんちから30分以内の所なんですよ

そして今日は長崎五島でアイアンマンジャパンが開催されました。
仲良くしてくれている仲間が頑張っていました。
皆の記録が凄いです。
また元気をもらえたこうたでした。

今日の練習:スピニング1時間30分 ラン1時間10分 スイム1000m


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

ちゅらさんへ

ちゅらさん
本当に男から観ても
いい写真だな。。。と思いますよ!

こうたんもこんな写真を撮ってもらいたい!

だめか 被写体悪いし!!!^^:

バカボンさんへ

バカボンさん
いやいや男前は被写体にしやすいんだろうな。。。

男から見ても格好いいもんな!

来年もまた共に宮古島の地で戦いましょうね!

これからも切磋琢磨でお願いしますよ。


チーボウへ^^

チーボウ
いい写真ですね。。 

Jeroさんも感動したんだよ。

きっと 被写体になるオーラが出てたのさ、。。


そのオーラを察知した人も現れたしね。。

^^v

来年はもっともっと上を目指してくださいよ!


こうたんも頑張りますからね!


Marinさんへ

Marinさん。
トライアスロンデビューお見事でした。日記拝見させてもらいましたよ。
写真付きで超リアルでした。 バイクはロードと違い足への負担も大きくなっていたはずです。
その中でも良く頑張りましたね!
またどこかの大会でお会いできるのを楽しみにしていますね。
スイム終ってバイクに乗ったら、既にスイムを750も泳いだことを忘れている自分に気がついてくれて
うれしかったです。 これからもどんどんチャレンジしていってね!


輝き!

カメラを意識していない人物写真の方が味が出ますよね。

素敵な写真です

こうたんさんも写ってたのに掲載しない所が仲間を思う優しさかな

続きまして...

ずぶ濡れのバカボン登場です^^;
一応、43歳ですが、、、

どこのエイドだったんでしょうか....。
少しでもこうたんさんやちーさんに追いつこうとしていたのか、諦めていたのか....^^;

クシャクシャ

クシャクシャのちーさん登場です^^;
一応、32歳ですが、、、
写真から見るとシワクチャのお爺さんです^^;
次は笑顔でゴールできるように頑張りますよ~^^v

すごいつながり!?

こんばんは!
大勢の出場者の中からお仲間さんが被写体って、自分の事のように嬉しいですよね!
しかもホンダさんが ご近所さんそれもナカナカすごい繋がりだと思います!

私事ですが、本日スプリントの大会にてトライアスロンデビューを果たしました。
決意してから一年かかりましたが、やって良かったです。
こうたんさんがおっしゃるように
バイクにうつるとスイムのしんどさを忘れ、ランにうつると太ももが燃えそうなバイクも忘れ、それぞれのパートを楽しく競技することが出来ました!
小さな大会でしたが、充実感でいっぱいです。いろいろとアドバイスや応援、ありがとうございました。

鉄さんへその2

実業団の選手がトライアスロンに転向ですか????これまた、、、
日和佐初挑戦ですね!


またメール
楽しみにしていますからね。^^v

鉄さんへ^^

今日という日は二度と帰ってこない!
一日一日を大切に生きたい。

そんな想い。。同じですよね!

そんな想いの中で仲間の存在ほど大きいものはありません。

以前読んだ本の中で、
40歳代にどれだけ話せる仲間を作っっておくかで定年後の人生が大きく変わると書いてあったのを鮮明に覚えているんです。

まさに今が大切なんです。

そんな想いを常に持ちながら、来週からの連戦。。。頑張っていきますね!

鉄さんも皆生に向けて、最終調整ガンバ!!

仲間がいるから、、、。

トライアスロンは3種目を一人で頑張る競技ですが、仲間の存在ほど大きなものはありません。

アイアンマンも仲間の事が気になりライブでチェック。
結果を見て大きなエネルギーを頂き、明日からの活力とします。。

※正月の実業団駅伝で活躍した選手が、日和佐に挑戦します。トレーニングでは共にしていませんが、大きな選手に育てようと思っております。また、日和佐で声を掛けてやって下さいね。また、メールにて紹介します。






コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ