fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと


今日は昨日の出来事を紹介したいと思います。

昨日の午後、仕事でいつもお世話になっている方が滋賀に来て下さいました。

そして打合せを終えた後、雑談に入ったのですが、
そこでこんな話をして頂きました。

「室○さんのホームペーシを見つけました。刺激を貰ってますよ。ちょうどいいタイミングで私もチャレンジしてみようと思った事があるんです。学生時代ボートの選手でして約30年ぶりにボートの大会に出ようと決心しました。今年2回目となったマスターズ選手権が5歳刻みのカテゴリーで設定されている事を旧友に聞いて、それで来年その大会に出ようと思いました。そしてこの春からトレーニングを開始してるんですよ」
 
互いに取組む競技は違えど、話は1時間以上も盛り上がりました。

通じ合うものがあるんですよね。!

その方の年齢は私より4才年上です。


新たな目標に向かってチャレンジしようとされているその方の目が輝いていたのがとても印象的でした。

私も5年後でもその方と同様に輝いた目でい続けたいと心に誓いました。

今日もありがとうございます。^^
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

ちゅらさんへ

ちゅらさん
はい目標を持つことで全てが始まります。
目標達成のために何をすべきかを考え始め、そして行動に移していく!
いつまでも目標を持ち続けて目を輝かせていたいですね!^^V


整体師さんへ

整体師さん
早速コメント頂けて嬉しいです。ありがとうございます。
そうですね。今シーズンが終了したら一度リセットしたいので、是非是非一度お願いしますね。!
来年の大会に向けてトレーニングを継続していくのは私も同じ。
競技は違いますが、共に切磋琢磨していきましょうね!

本当に私こそ刺激を頂き感謝しております。

仕事の方も、今後共よろしくお願いします。
^^:

iwamoさんへ

Iwamoさんへ
ほほ、、言いことを綴ってくれますね。^^v

私もこれからも常に目標を持ってチャレンジを

続けていきたいと思います。

共に輝いていきましょうね!^^

ハイビスカスさんへ

ハイビスカスさん
そうですよね。何歳になっても情熱を忘れない人間でい続けたいものです。
その方も滋賀で開催されるレースにも参戦予定なので、時間が合えば応援に行ってみたいと思いました。

タクさんへ

タクさん
どうもありがとうございます。

語彙の乏しいこうたんなりに精一杯の文章です。

本当にお話されていた時の目が輝いていたんですよね!

そういう目を持つ人、私は好きなんです!

あ変な意味はありませんので、
あしからず!^^:

目標を持つことの大切さ!

今日もいい日記を読ませて頂きました。

仕事を通じてもそんな方が身近にいらっしゃるっていいですよね。!

目標を持つことの大切さ!

そこから全てが始まっていくんですよね!こうたんさん!

Unknown

こうたんさん、私の事を取り上げていただいて恐縮です。

先日はトレーニングに関して貴重なアドバイスいただき有難うございました。
目から鱗の話で、感謝!感謝!です。

世界選手権に出るような人とはレベルが違いすぎますが、私も頑張りますよ。
引き続きご指導よろしくお願いします。

特技が整体なものでハンドルネームを整体師にしました。モットーは「何をやっても治らない腰痛を治す」です。

あってはならないことですが、不幸にしてこうたんさんが腰痛を患ったら、だまされたと思って声をかけてみてください。滋賀まで馳せ参じますから。


やはり

目は口よりも何かを語ると言う事ですね。
いくつになっても目標意識をもって
ハリのある生活を送りたいものです(^^)

チャレンジ!

いいお話ですね。年齢関係なくチャレンジしようとする姿勢。見習わなきゃ

輝き!

良い表現をされてますね!

年齢を重ねても情熱を持つ人の目は輝いている。

私もその方やこうたんさんのように輝いた目になるように頑張っていきます!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ