fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
昨日のレースから1日が経過しようとしています。

スタートして勢いよく飛び込んだ後、ゴーグルに1/5程度水が入ったままで泳ぎきったスイム。
快晴の空の下で、ドラフティング族を押し退けて飛ばしまくったバイク。
終始アップダウンが連続するBタイプのラン

仲間の応援や高校生ボランティアの皆さんからの声援に助けられながら無事にゴールできました。

このレポートは明日からにゆっくり振り返っていきたいと思います。

それで今日は“仲間の輪”をレポートよりも先に綴りたいと思います。

3年前の宮古島大会で9時間を越える死闘の中、たった“30秒差”で年代別の表彰台を分けた選手がいました。

彼は宮崎のチームフィオーレの代表である“は○し”さんです。

その年は彼に会えず仕舞いでした。
翌年彼と再会し“たった30秒”の話題から友情が芽生えたのです。

そしてその翌年には香川の溝○さんとの出会いが待っていました。
20年のキャリアを持つ溝○さんと同じ宮古島大会で表彰台に上がりました。
それ以降親しくしてもらっています。 

普段の平凡な生活の中では決して出会いことの無い“友情”


この写真は今年の宮古島大会で撮ってもらったものです。



今年の宮古島大会以降やっと2度目の3人揃っての再会が果たせました。




そして今回の大会では宮崎のフィオーレノメンバー、香川の仲間、滋賀の仲間、愛知の仲間との交流も出来“仲間との輪”がどんどん広がっていくのを感じました。

きっと“は○し”さんも溝○さんも同じことを考えてくれていると思います。


(は○しさんが2人いますね^^:)

職業や年齢が違っても通じるものがある。

これからもどんどん仲間の輪を広げていきたいと思いました。

それがトライアスロンを永く楽しむために一番重要意な事だと思ってますから

今日もポチっとお願いします!^^
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメント

先生^^

先生!

来年は、手紙を入れましょう!

私は結構入れてますよ!^^v


来年も必ず集まります。
なので来年も行きます!

もっともとこのような輪の中に入っていってくださいね!^^v

Marinさんへ

Marinさん
すばらしいですね。6月に始めてもう輪が広がっていますか?

私はもっと時間がかかりました。

素晴しいです。

その勢いなら、凄いことになりそうですね!

^^:

是非お会いしたいものですね!

共にオフシーズンも切磋琢磨していきましょうね!^^

コーチン!^^

コーチン!
長文のメッセージありがとう!

なんかまたすぐにでも再会したい気分ですね!
フィオーレの皆さん。本当に素晴らしい方ばかりです。
溝口さんの香川のメンバーもすばらしい方ばかりでしたね。

楽しいひと時、いい思い出になりました。
本当にありがとう!

私はこのトライアスロンと出会ってつくづく感じているのが心が豊になったことです。

確かにコーチの言うとおり、お金も必要だけどそのための努力もいろんな方面で出来る様になるとことも事実ですよね!

これからも時間を大切にしつつ、仲間と共に今を精一杯生きていきたいと思います。

そして人生を豊かにしていきたいです。!

キヨコさんへ^^

キヨコさん
メッセージありがとうございます。
偉大なるキヨコさんからこうしてメッセージをいただけるだけでも、明日への活力になります。

そうみなさんからメッセージやメールをいただけることが、私の今のパワーの源になっているんです。

こちらこそ本当にありがとうございます。

私はまだまだ谷さんや藤原さんとは普通?お話できませんが、キヨコさんだけでもお話してもらえるだけでも感激です。

オフになったら、必ずそちらに伺いますのでバイク練習よろしくお願いしますね。
タダですか??^^:
スイムも教えてほしいのでレッスン料準備しときます!

これからも私にパワーを与えてくださいね!

今回はランの終盤はへたってしまいましたが、こうたんなりに攻めまくりましたよ!^^v

応援本当にありがとうございました。

ちゅらさんへ

ちゅらさんへ

へへへ、

自然に手がでたんですよ。

で、これいける写真撮ってとお願いしました。
^^:

絆、生涯変わらないですね!^^

こころさんへ^^

こころさん
どうもありがとう!
こうたんなりの頭からのメッセ-ジなんで乏しいですが、、^^:
これからもみなさんかもパワーを頂きながら頑張っていきます。


なかま^^^^

 こうたんやあおちゃんを通じて、仲間が拡がってる事が・・・凄く幸せな気分です。
 良い写真だ^^^。出場したかった・・・。
 来年は拾ってくれるかなあ・・・。出場申込書に恨みを一杯書き込もうと思います。
 2年連続で落とさなくてもいいのにねえ。

本当に!

そう思いますよ。
私も、6月にデビューしたばかりなのに 確実に輪が広がっています。
今まではジムのスタッフと会員の間柄だったYくんは、ジム辞めたなと思ったらマラソン大会やトライアスロンで再会したし、トライアスロンつながりからネットでのやり取りからリアルにお会い出来た方もいます。
こうたんさんを含めて まだお会いした事のないトライアスロンつながりの方もいらっしゃるし、いつか皆さんにお会い出来る日を夢みて頑張って行きたいです。

フフフッ!

こうたん
引っかかったな

昨日の女王様のコメ

僕が女王様のから配信したのだよ

あまりコメ入れるのが得意でないと言っていたので
女王様を横に置いて、コメ入れました

「ぎゃぁ~」とか、
「うわぁ~」とか、
女王様は大騒ぎでコメ入れる姿を見てましたが


案外Mなのか、

喜んでたような


ところで、伊良湖楽しかったですね

再会があり、出会いがあり、サプライズがあり・・・

応援の方々も入り、一緒に大会に参加できて良かった

僕もランの折り返しで一時、入賞無理だな~
と思ったんだけど、
ちー坊の声を枯らしての応援を聞いて
「諦めない
と再度奮起してゴールできました

ゴール3kmくらい前からエンジン全開になりました

遅いわッ


また、みんなとすぐにでも再会したいです


しかし、トライアスロンだけじゃないかな
こんな絆をもたらしてくれるスポーツは

トライアスロンは「ゆとり」がないと出来ないスポーツ
お金もそうだけど、3種目行う気持ち、そして心の「ゆとり」がお互いを助け
みんなの絆を結びつけているような気がします。


これからも、こうたんはじめ、
みなさん よろしくね

Unknown

フィニッシュラインでの再会、嬉しかったです!

最近の伊良湖は、こうたんさんはじめ、
同期選手仲間との再会の場所になりつつあります。しかも、10年前には考えられなかったお互い子連れで・・・。
谷君・堤君・藤原さん・小原君・・・
皆には、翌年もご招待していただけるように
入賞頑張ってもらわないと、なかなか会えないのからねっ!!と、密かにキヨコプレッシャーをかけています(笑)

こうたんさんがコレだけ熱いシーズンを送られているのをネット上じゃなくて、目の前で見て、まだまだ自分もやれば出来る!!と思うことが出来ます。
熱い走りを見せてくださってありがとう!!




手を前にして重ね合わせた写真が素敵ですね。

仲間、友情、絆。

普段の生活の中ではなかなか出てこない言葉ですよね。

私もその中に入れてくださいね!


感動

お金では決して買えない絆
今日の日記も感動しました。

こうたんさんの日記には大切なメッセージが詰まってます

鉄さんへ^^

鉄さん
本当にお疲れ様でした。

久しぶりの再会本当に楽しかったです。

今回パフォーマンスはきっと来年に繋がりますよ。

私も刺激をいただきました。

写真一杯ありますので、CDで送りますからしばらくお待ちくださいね!
なんとか今週中に発送しますね!

鉄さん。

これからもよろしくです。!


みんなヘに伝言板としてどんどん使ってください!^^v


では、!!お休みなさい!




復帰出来て良かった!

数年前に、トライアスロンを止めていたら、こうしてこうたんさんやコーチとの出会いは無かった事でしょう。

こうして、こうたんさん繋がりで”仲間の輪”ができる事に感謝しています。

このブログを借りて、伊良湖のお礼を言わせて下さい。
フィオーレの皆さん、かいかいちゃんありがとうございました。
本当に楽しい大会となりました。
また、お会い出来ることを楽しみにしています。

昔も熱い奴らはいたけど、こうたんさんやコーチのように探求心が強くて何事にも熱心な奴らは少なかったように思います。

私はあなた達からパワーを貰っています!!

そして、あおちゃん、ゆっくり治して必ず復帰ですよ!ゆっくり焦らず。
私は待っていますよ!!

こうたんさん、すみません。
私語が多くて。。




コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ