fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと




今日のひとりごとはトライアスロン大会ではなくこんな↓大会に行ってました。

http://www.jtua.or.jp/activities/concours/index.htm

(興味ある方は覗いて見てやってくださいね!)


NTT(日本電信電話)の電話応対コンクールです。

滋賀県の大津市にある琵琶湖ホテルで開催されました。


先ず私の会社の予選を突破し、8月に開催された滋賀大会の1次予選を通過し、そして今日2次予選に出場してきたのです。

滋賀県を半分に割っての2次予選。
南部地区からの代表者65名で競い合ってきました。

私の仕事は様々な方々とお話する機会が多いのですが、このコンクールで様々な事を学びながら、電話応対のスキルアップを目指して頑張ってきました。

コンクールでは壇上に上がり選手や付き添いの応援者を入れて100名以上の前で模擬応対者と会話をします。

限られた時間の中で、最初の印象、基本応対スキル、コミュニケーションスキル、営業スキル、クロージング(最後の印象)
の5つの項目で100点満点で競い合うのです。

最終結果は2次予選を突破しました。

滋賀県の最終予選は10月14日です。 頑張って参ります

この日記を読んで頂いていて
”この競技出たことある!”と思われる方もいらっしゃるかも知れませんね。


今日もワンクリックをありがとう!
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

ぷりニャンさんへ^^

ぷりニャンさん
超ご無沙汰しています。
よかった新品PCに変えたのね!
ではまたまたぷりニャンさんの日記もパワーアップですね!
こちらこそまた楽しみにしています。
今回の日記はトライアスロンネタではありませんでした。^^:
今日からまたトラネタに戻りますけどね!^^:

タクさんへ^^

タクさん
どうもありがとうございます。
初めてこの競技に参加しましたが、良い勉強になりました。
100人出場していたら100通りの答えがあるんですよ。

完璧な答えがないから面白みもありますし、あの緊張感はトライアスロンレースのスタートよりも緊張しますので、

非現実的な所もツボにはまりました。!!

^^:

ちゅらさんへ

ちゅらさんへ
はい確かに別の表彰の舞台に上がりました。^^:
協会のホームページ見られました?結構内容が詰まっているでしょ!
これを3分以内に完結しなければなりません。
時間との戦いでもあるのです。^^:

IWAMOさんへ

IWAMOさん
いえいえ、昨年は出てませんね。このホテルの紹介はしたことありまあすが、
^^: ご飯を食べに行った時のことだと思います。!
ほほ、スポーツ心理学会ですか。。凄いですね。私にも教えてくださいよ!^^V

先生へ

先生へ。
おっと先生、ありがとうございます。
珍しく昨日だけは練習する気力まで持ちませんでした。^^:
帰って日記をアップしてすぐに記憶を失いました。。^^:
ビンさんの曲。聞きましたよ。
了解です。ビンさんのサイトにお邪魔して書き込みますね!^^V
ありがとうございました。

マンタさんへ^^

マンタさんへ
毎年、問題がレベルアップしているようです。
多方面から応対品質を評価されるので大変ですね。。
なんとか最終予選まで勝ち残れたので、悔いの無い10月14日にしたいです。
頑張ります!

ただいま!

新しいPCを手に入れました♪
これでもう大丈夫!!
下欄の数字もバッチリ表示されてます。o(*^-^*)v

おっと。
今日はトライアスロンの事じゃないんですね。
へぇ、こんなコンクールがあるのですか!
こうたんさん、頑張ってください!!応援してます!

何事も

こうたんさん 協会のホームページ拝見しました。
今回の予選では65人の競技者が65通りの答を持ち寄ったことになるんですよね?
しかも皆さんの前で発表とは 私なら頭の中が真っ白になってるでしょう

次回もベストを尽くして下さいね

いろんな舞台!

こうたんさん。おはようございます。!
昨日は表彰台ではなく、別の舞台に上がっていたのですね。

コンクール内容拝見しました。

難しそうですね。!

何でもチャレンジする精神。素晴らしいです。

是非次の大会も頑張ってくださいね!

お疲れ様でした。

毎年ですか?

昨年もこの手の大会に出てませんでした?
琵琶湖ホテル懐かしいですねぇ(^^)
10年ほど前にスポーツ心理学会のお手伝いで行った事があります。

仕事

 こうたん・・・いい仕事してるな。
活力感じるわ。
 BいMyの新CD聴いてくれたか?

 是非感想びんさんか、BiMyサイトの掲示板に入れてやってください。喜んでくれると思うよ。

おめでとうございます

サイト拝見しました 凄い課題が与えられるのですね。

何でも一生懸命の
こうたんさん 本当にお疲れさまでした。
最終戦も頑張ってくださいね

鉄さんへ^^

鉄さん
ちょっと褒めすぎだと思います。

でも今与えてもらったことを一生懸命やってみる。

トライアスロンがそれを教えてくれました。

確かに先日の
30cmの差の勝利で私のトライアスロンの対する想いが更に変化したのは間違いないです。

”諦めないで最後まで全力で戦うことの大切さ”を実感できたレースになりましたから!

この想いを大切に滋賀県大会も全力でぶつかります!

両立。。

仕事も一生懸命。トライアスロンも一生懸命。
そんな男が私の理想です!

私も一生懸命に頑張る努力はしているつもりですが、なにせ実力が伴いません。。
と、言うより能力に欠けるのでしょうね。

トライアスロンのレース中でも、”勝”の自分と”負”の自分がいて、いつも負の方に引き込まれています。

30㎝差で交わせる”勝”のこうたんさんと、これくらいで良いか”負”の私の差は大きいですよ。

最終戦、陰ながら応援させて頂きますね!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ