Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ゆりさんへ
初めまして!
医療学校卒業ですか??
凄いですね。
年齢関係なく
目標に向かってがんばる人大好きです。
どうかこれからも輝いていってね!
よくこうたんの日記に来てくれましたね。。
本当にありがとう!!!!
40歳
今年ゼロからスタートしようと思っています。ただ、それだけなんですけど、笑。
歳じゃなく、やる気だと思いました。トライアスロン頑張ってください。
ごりさんへ
はい今年は例年よりハードな年になりましたからね!^^:
来年宮古島で会いましょうね!
必ずですよ!^^v
キヨコさんへ
まとめ読みありがとうございます。^^:
忙しい毎日で充実してますね!
益々忙しい毎日になりますように!^^v
で、きよこさんもじっとしていられないタイプでしょ!^^:
これこうたんも一緒です。
10月はちょっと難しいかな??
11月の2週目辺りもいいかな??
サングラスはRUDYでよろしくです。^^
ニアミス。。会いたかったな。^^v
宮古島
宮古ですが制限時間が30分短縮されて,13時間30分だそうですね。
来年の出場大会を今から練らなきゃなりませんね。(楽しみ)
4月18日:宮古
6月13日:ジャパン
9月第一週:佐渡
宮古とジャパンの間が短すぎますね。
来年は宮古&佐渡Aにしましょうかね~
Unknown
なんとか追いついてます
ありがたい事に連休全くナシで仕事です。
で、10月ですか?
準備しとかないと!!
ソワソワ・・・(笑)
サングラスはルディーでヨロシク。
ちなみに25日は
ツーリング(予定)と
仲間とシーズン打上げ会(決定)です。
ご参考までに~
PS:先日はニアミスでしたね!!
iwamoさんへ
はい必ず連絡しますね。
”おっさん”(ハンドルネーム)が教えてあげると言ってくれたんです。
^^v
本当に嬉しいですよ。
バイクも元女子プロから乗ろうって誘ってくれました。
10月実現させます。!
^^v
バカボンさんへ
へへへ。。今年は2回触ったかな??
^^
他にも、沢山の仲間のお尻を触らせていただきました。
挑戦することの楽しさを
これからも日記で綴っていきますよ!!!^^v
また真冬のインドア練習頑張っていきましょう!
あ
その前に外バイクしましょね!^^vvv
さくらさんへ
生きることの大切さを教えてもらい続けています!
さくらさん。。ありがとう!
鉄さんへ
何をおっしゃいますか。。
私が目標にさせてほしいアスリートなんですよ。
いろいろと語り合いたい事が山ほどあるんです。
是非実現させましょう!
お願いしますね!
マラソンそんなに速くならないで!!^^::
かいかいさんへ^^
うれしいことを言ってくれますね!!!
是非よろしくお願いします。
必ず行きますので!^^v
鉄師匠の秘蔵っ子?さん
ゼロからのスタートだったのです。
メタボ寸前からのスタートでした。
来年の”夢”はもう設定完了です!
共に頑張っていきましょうね!^^v
来年もまた会えるのを楽しみにしていますからね!
^^v
ちゅらさんへ
いつもありがとう!
こうたんなりに、来年もレベルアップした1年にしてみせますからね。
応援よろしくね!^^v
シーズンオフ
トライアスロン大好きな仲間が沢山いるので、
いろんな意味でよい刺激になると思います。
それは困る....
と言うわけで、これからの6ヶ月は今まで以上にガーデニングに勤しんで下さいね^^
バイク?
一度バイクを抜いたことがあるぐらい・・・。アハハ
再スタート。。
毎年、レースが終わると「スイム強化しないと!」と、思いながら22年が過ぎてしまいました。
来年の宮古島では少しでもこうたんさんの背中を見られる位置でレースをしたいです。
そのためには、スイムを死ぬほど頑張らないと!
その前に、マラソンを2時間30分台で走れる身体に戻していきますよ!!
まだまだ、私は仕事モードです。。
お~!
ついでにでもお声をかけて下さい
ゼロからの再スタート…私も昨日レースを終え、心に誓ってます
ゼロからの…。
向上心
今日の日記でまた元気を貰いました。
こうたんさん 来年に向けていいスタートを切って行ってね
コメントの投稿