Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ちゅらさんへ
着々と進んでますよ^^v
本当に恵まれた環境で出来ることに感謝です。
パワーセンサーも、もっと紹介していきたいと思っています!
さー明日行ったらまら3連休だ!^^v
鉄さんへ
いやいやアバウトなんて!!
そんな人が伊良湖であんな走りは出来ません!
私など凡人ではありますが、鉄さんやみなさんのお陰で
明日への活力が沸いてきているんです。
今年もいい年だったといいお酒を飲みたいですね!
是非実現させましょう!
おはようございます。
連休終っちゃいましたね。
オフシーズンへの準備着々と進めてますね。
ほんと素敵なトレルームですね。
他の方のコメントを読ませてもらって音楽や映像もトレーニングに大切なことが解りました。
パワーセンサーについては??ですが、スキル向上に役立つといいですね。
もう何もかも、。
もう万歳です!!
緻密なトレーニングに励むこうたんさん。
アバウトなトレーニングしか出来ない私の違いは歴然ですね!
こんなアバウトな人間でもこれだけ出来ることを実証するしかないですね。。
アバウト人間も、お酒だけ禁物か?
工藤さん
いやーーうれしいですね。
今年お会い出来て本当に良かったです。
七ヶ浜のデットヒート。30cmの僅差は私にとって生涯忘れることの無い記念すべきレースとなりました。
そして会津での2度目の勝負!
私はバイクでどれだけアドバンテージをつけるかが勝敗を分けると思ってました。
工藤さんのラン。本物ですね!
でもこれ以上速くならないでくださいね!
来年もどこかの大会でお会いできるのを楽しみにしています。
わざわざメッセージを頂き感謝しています。
そしてこれからもよろしくお願いします。
パワーセンサーの件、またインプレしますね!
そふてんさんへ!
これほんと優れものですわ。。
宮古島までの間、負荷付き3本ローラーも使いながら、さらにペダリングスキルを上げていきます!
そふてんさんの背中を少しでも見られるようにね。
これからも友として共に切磋琢磨よろしくです!
ハイビスカスさんへ
はいご無沙汰^^
先ずは環境整備から。。。そしてアイテム!
安く手に入れて楽しみました。
これからのインドアトレもこれでばっちりです。
あとは小型の液晶テレビかな??^^:
タクさんへ
その様ですね。。^^:
私も知りませんでした。
これ凄いです。優れものです。
チェーンの重量と長さをなど入力する必要があるのでまた週末にでも
測定して正確なデータを取っていきますね。
またグラフで紹介します!^^v
Unknown
会津大会では、Runでまったく追いつけませんでした。脱帽でした。来年、また楽しいレースをしましょう。
パワーメーターについては私も興味あります。お使いになった感想をお聞かせください。
なんとまぁ
ヤバイ、こうたんさんに置いていかれる~
まだしばらく近くにいて下さい
久しぶりです!
ご無沙汰!って何日か振りか。。
私にはさっぱり理解できませんが、トレルームが素敵です!
それが言いたかったの
冬場のトレもこれでばっちりね!
凄い〓
トライアスリートでここまで詳しく掲載するのはいないんじゃないかな
これは凄いですよ
でも買えない
コメントの投稿