今日はNEWBIKEに取り付ける予定のパーツ紹介です。

今のバイクと同じパーツをNEWBIKEに採用(新品購入)することは容易であり悩む事もないでしょう。

でも互換性を考慮しなくてもいいパーツに関しては、どんどん試してみるのも面白いなと思ったんです。

そこで今日紹介するのはサドルです。
これまで7年間はフィジックのアリオネを愛用してきました。


今回購入したのは(今週届く予定)SELLE ITALIA(セライタリア)製の
SLR GEL FLOW TEAM EDITION です。


何故このサドルを試したくなったか?
はい。理由があります。
ある方が付けてて先端部が非常に柔らかかった事。

そしてフィッジクの場合サドル後方にお尻を移動させた時に若干高くなっている分違和感があったのですが、この商品は全面フラットタイプなので後方に移動しても違和感がなさそうだったのです。

そしてデザインも重視しましたけどね。

バイクを組み立てた頃は完全に冬に入っていると思うのでインドア中心の練習になりますが、3本ローラーでしっかりとポジションと、このサドルの乗り心地を確認していきたいと思います。

↓

どうぞこのバナーをポチっとオネガイシマス!^^v
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
鉄さんへ
まだまだ先になりますが、、、講演のスライドとポスターを完成しないとね!^^:
バカボンさんが完成したら外ライドしようと言ってくれているので、、12月までには完成させますね!^^v
カーボンサドル。。。私には手が出ませんです。完全に予算オーバーです!^^:
たかさんへ
どうもです!
あれま、、たかさんはフィジークに変更されたんですか?
フィジークにもいろいろりますね。。
かなり迷いましたが今回はこれで試してみます。
サドルがホワイトはなかなかいけてますが、、汚れてくるとな。。^^:
またインプレします!^^v
タクさんへ
タクさんがこのブログをみてもらう前の2月に交通事故に遭いました。
宮古島大会に向けての練習中です。
交通整理していた警備会社のミスで車と正面衝突しました。
この時に支払われた保険が、バイクの新車を購入出来る金額だったんです。
相手の車も修理代に30万かかったのに、私は奇跡的に無傷でバイクも使えてるのですよ!
予算まではね。
お伝えしないようにします。。。^^:
ある仲間さんへ
この前紹介した、鉄さん。
フルカーボンのサドルを使用してアイアンマンに出ていた時もあったようです。^^:
人それぞれお尻の形が違うからいろんなの試していきたいね。
まー今回の購入代金は2月の交通事故によるものですから、、、
新品のバイク購入代が出たのでありがたいですわ!^^v
コーチンへ^^
p3のシートポストは扁平もので先がとがっているからね。^^:
やっぱつけないと!
このサドルも日本の販売価格の約半額ですよ。。びっくらこきました!^^v
マーチさんへ
ご無沙汰しています。
いつもありがとう!
同じパーツを使うのは容易いけど、いろんなパーツを試すのもいいなと思ってそうしました。
完成までどんどん紹介していきたいと思いますので、また覗いてやってね!^^v
ワクワク!!
サドルのカーボン一枚でいくのかと思いましたよ!
180キロを海パン一枚でも大丈夫ですから。
Unknown
予算
今回の予算は
Unknown
ある人に言わせば、あまり違和感がないらしいとのことです。
にゅーばいく
サドルはいらんよ
楽しみ
どんどんパーツ紹介お願いしますね
言い忘れてました。こうたんさんご無沙汰してます
コメントの投稿