fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
今日もワンクリック応援ありがとうございます。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村




今週末はバイクの組み立てがまったく進みませんでした。

でも部品は全て揃いましたよ。

wiggleで購入した部品が殆どですが、関税は全部で3000円でした。
安いな。。。!!

で、今週の週末は組立て頑張りたいと思います。


そのパーツの中で一点紹介!

nokonのシフトワイヤーです。

リアメカプーリーがカンパニョーロ用でブルーだったのでそれに合わせてみました。こんな所にも拘ってしまった。。。

でも凄いんです。

今までのワイヤーカバーと比較できないくらい柔らかい!

これも軽量化に繋がったのですよ。。。

完全にオタクです。!

PS:このnokonブレーキ、シフトワイヤーセットだと、とんでもない価格なんです。なのでリアーのこの部分だけにしました。。。




そして今日はジムに行かず外ランをしようと帰宅すると小包が届いてました。

包装を開けると

「オフシーズンも元気印をよろしくね!」のメッセージが。。

私の足のサイズをご存知の方からのプレゼントでした。

感謝、感謝です。


寒さを増した夕暮れ時。

私はいつもの様に20kmランに出掛けました。

↓ワンクリックがこたんの明日への力に。。。^^
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

iwamoさんへ

iwamoさん

うん。楽しいですね。。

でもねiwamosさん、ここからが正念場。。

ちょっと間違えたでは済まされない作業が連続します。。。^^:

頑張ります。

BB辺りの赤は組み立てスタンドのホルダです。
でも、、、セラミックBBのレッドど同色ですよん。。^^vvv

今日アップします!^^v

楽しそう

パーツを一つ一つはかなり楽しいですね(^^)
これは見てるほうも楽しいです!!
クイックリリースの赤色と、
BBあたりの赤色は何でしょう??
細かいところにセンスを感じます♪

鉄さんへ

鉄さん
いやいや、、、まだまだです。
KMCのチェーン取り付けとハンドル部分のカットが山場ですね!!

失敗は許されないのでそこだけ、プロショップに観てもらおうかと!^^:

フルマラソン頑張ってくださいね。応援していますよ。

フルが終ったら、宮古島までゆっくり休んでいてほしいです。

ハイビスカスさんへ

ハイビスカスさんへ
はい、私も気に入ってしまったのですよ。。

ゴールド、レッド、シルバーなどなりましたが、ブルーで決めてみました。

これからゴールドテェーンを取り付けるので、、、

派手さが増幅されそうですが、、、、、^^:


真っ赤なシューズ。。必ず宮崎に持っていきます。。^^v

けんちゃんへ

けんちゃん
ごぶさた!^^

フレーム出口の小さな部品か。。。。 

サーベロにもあるな、。

樹脂部品だろうな。。きっと。
これは凹むな。。。

何とか見つかるといいね!

いよいよ、、、宮古島大会の発表も近づいてきましたね。。

また来年も再会を楽しみにしていますよ!

^^v

ある仲間さんへ

ある仲間さん
Nokon、ロード、ケーブルなんかで検索してみてください。

合金のようです。

軽いです。柔らからいです。

スムーズにワイヤーが動きそう!^^:


完全にオタクですね!!^^v

マーチさんへ

マーチさん
いやいや、、、余りにも綺麗なデザインだったので、この部分だけでもと思い思い切りました。
今週末はちょっとは時間が取れると思うので、頑張りますね、
私も早く完成させたい


着々と!

宮古島バージョンのバイクが仕上がりつつありますね!

このところ私はバイクに乗る機会が少なくなりました。。12月からは気持ちをリセットして宮古島に向け準備をしたいところです。

しかし、寒さが厳しくなってきたのでどうなることやら、。

凄い

綺麗な色ですね
まさかそれだけでママチャリが買えるとか言わないでくださいよ

真っ赤なシューズ

今度の講演で履かれたら喜ばれるとおもいますよ

Unknown

うんうん!
こうたんらしいバイクにどんどん仕上がってますね!

いいなぁ~たのしそうだな~!!

僕は先日、ワイヤー類の交換をしようと久し振りにバイクメンテをしようとしたのですが、フレームについているワイヤー出口の小さな部品が破損してしまい、凹んでます・・・

しかもその部品が中々手に入りそうにもないもんで・・・

代替品を探そうと必死になっているところなんです・・・

はぁ~・・・


ワイヤーカバー

このワイヤーカバーの材質は?

もしかしてこれもひとつひとつがカーボン!

どこまで

こだわるのですか
早く完成してくださいね。 楽しみにしてますよ

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ